2010/09/29/ (水) | edit |
香港に到着しました~

関空に似せて作ってるんですって・・

タイや韓国と違って、漢字や英語の案内が安心します。

モニュメントもあり。

これから上海料理を食べまくるぞ~

ショウロンポウは絶対食べたい

なんじゃ~この高い建物は~


関空に似せて作ってるんですって・・


タイや韓国と違って、漢字や英語の案内が安心します。

モニュメントもあり。

これから上海料理を食べまくるぞ~


ショウロンポウは絶対食べたい


なんじゃ~この高い建物は~

スポンサーサイト
2010/09/28/ (火) | edit |

今回、香港までお世話になった航空会社はエアインディアというところでした。
エアインディアって初めて聞いたので、なんだかとっても不安…
日本の航空会社に変えてもらおうかって思ったんですが、あいにくこの日程ではこちらのフライトしかなく、仕方なく変更せずにこの日を迎えましたが…

乗ってみるとけっこう機内は広く、音楽の数も半端なく多い

インドミュージックも聞けたりします…

おやつで出たスパイシーなスナックは同居人さんも絶賛の辛さ

売ってたら購入したでしょうね…

キャビンアテンダントさんはインドの民族衣装でした

素敵な笑顔


さっきランチでオムライス食べたのに、またなんか出てきてしまいました

JAPANESE用に八宝菜はありがたいですが、サラダのドレッシングはなぜか醤油ですし、ご飯とパンがでてきてなんだかどう食べていいのやら…

ちょー甘い白いクリームwithレーズンに埋まったパスタはおかずなのかおやつなのか…
よー食べやん…

そしてインドはさすが、紅茶文化ですね、珈琲は薄~い出がらしでした…
2010/09/27/ (月) | edit |
9月8日(水)

本日より香港へ遅めの夏休み旅行です
14時過ぎのフライトですので、関西国際空港でランチしながら今回の香港旅行の計画を練りました~

私はオムライスドリア。
ボリューム満点

同居人さんはコロッケの付いたオムライス大。
これから旅だって言うのにけっこうな食欲
杵屋グループですから、本格的洋食
ってわけではないですが、時にこの家庭の味っぽいオムライス食べたくなります
ではいよいよ出国です…

本日より香港へ遅めの夏休み旅行です

14時過ぎのフライトですので、関西国際空港でランチしながら今回の香港旅行の計画を練りました~

私はオムライスドリア。
ボリューム満点


同居人さんはコロッケの付いたオムライス大。
これから旅だって言うのにけっこうな食欲

杵屋グループですから、本格的洋食


ではいよいよ出国です…
2010/09/26/ (日) | edit |

お取引先の人に「GRAND MARBLE」のサンドイッチのBOXをいただきました~


で、阪神デパートの屋上庭園で一人ランチしました。
実は今日はサクッと家に帰り、神戸への転入届をし、明日からの香港旅行の準備をするという多忙な一日…
なので、食べに行く時間もなく、かといって食べずに市役所に行くのはお腹がもたず、このランチBOXはナイスタイミング


甘くしっとりしたデニッシュはサンドイッチになっても健在。
ハムやレタスといったおかずを挟んでも違和感無いんですね~
お腹一杯になるBOXでした~

2010/09/24/ (金) | edit |
2010/09/23/ (木) | edit |

奈良のお土産では奈良漬と柿の葉ずしが有名ですが、柿の葉ずしってあんまりちゃんと食べたことがなかったので、買って帰ることにしました。
今日から2日間実家に帰るので、母へのお土産と、同居人さんの今日の晩御飯と、私の明日のお弁当に


同居人さんと母へはサバとマスのお寿司で、私は味七色っていう、サバやマスの定番の他、サワラやそぼろシイタケなんかが入ったのにしてみました。
酢や塩がしっかりきいてましたが、砂糖が強すぎないので好みな感じでした

ただなぜか私だけすごく喉が渇いたのは何ででしょう・・
実は味が濃かったのかしら

ヤマトさんは→こちら参照
2010/09/22/ (水) | edit |

お蕎麦で満腹の後は珈琲でゆっくりしようと、大好きなコメダ珈琲へ向かいました

前回のコメダさんは→こちら参照

私はカフェオレ。
変わらず美味しい


同居人さんが頼んだのはかき氷…
あのボリューミーな天ぷらの後に、またまたボリューミーなかき氷…

たっぷりの密で美味しかったですけどね

2010/09/21/ (火) | edit |
9月5日(日)

今日は奈良にそばを食べに行きました~
今日来たのは「大喜多」さん。
大喜多さんは→こちら参照

私は天ざるそば1,200円を注文したのですが、まず驚いたのは大量の天ぷら
これが普通にそばについてる天ぷら…
さっくさくの旬の野菜天ぷらを大量にいただけます

お蕎麦も細くこしがあってとっても美味しかった~
お塩ちょっとでいただくとよりお蕎麦の風味、味が引き立ちます~

今日は奈良にそばを食べに行きました~

今日来たのは「大喜多」さん。
大喜多さんは→こちら参照

私は天ざるそば1,200円を注文したのですが、まず驚いたのは大量の天ぷら

これが普通にそばについてる天ぷら…
さっくさくの旬の野菜天ぷらを大量にいただけます


お蕎麦も細くこしがあってとっても美味しかった~
お塩ちょっとでいただくとよりお蕎麦の風味、味が引き立ちます~

2010/09/20/ (月) | edit |
9月4日(土)

近所の串カツ屋さん「SAKURI」に初めて行ってみました~
歩いて行けて飲めるところではあったんですが、なんとなく入りにくくって行けてなかったんです…
SAKURAIさんは→こちら参照

二度づけ禁止…ではなく、おしゃれな感じでスタート

まずはエビからスタート
いけすには活きたクルマエビ…
期待が広がります

私は15本のセットをとりあえず選択。
ストップかけるまで、いろんな種類を次々揚げて下さるシステム。
テンポよくいい感じで様々なものが出されるのでとっても楽しく、お腹一杯でも次に期待してしまいます
これは蟹爪。

美味しかったのを何個かご紹介…
半分に割った見た目はちょっとご了承…
これはクリームチーズ。
くどくなくとっても上品に仕上がってました。

ししゃもはすっごくプチプチして美味しい~

水菜ベーコンはサッパリとして、これまたいいタイミングで出てきます。
食べた後に、「次はいつ行こうか
」って話が出る、とっても楽しく過ごせる串カツ屋さんでした~



近所の串カツ屋さん「SAKURI」に初めて行ってみました~
歩いて行けて飲めるところではあったんですが、なんとなく入りにくくって行けてなかったんです…
SAKURAIさんは→こちら参照

二度づけ禁止…ではなく、おしゃれな感じでスタート


まずはエビからスタート

いけすには活きたクルマエビ…
期待が広がります


私は15本のセットをとりあえず選択。
ストップかけるまで、いろんな種類を次々揚げて下さるシステム。
テンポよくいい感じで様々なものが出されるのでとっても楽しく、お腹一杯でも次に期待してしまいます

これは蟹爪。

美味しかったのを何個かご紹介…
半分に割った見た目はちょっとご了承…
これはクリームチーズ。
くどくなくとっても上品に仕上がってました。

ししゃもはすっごくプチプチして美味しい~

水菜ベーコンはサッパリとして、これまたいいタイミングで出てきます。
食べた後に、「次はいつ行こうか




2010/09/19/ (日) | edit |

コストコでドーナッツ購入しました

クーポン使って12個598円

ふわふわでとっても美味しいんですが、それは次の日まで…
後はチンしても硬かったので、オーブンで焼いて食べました。
焼くと焼きドーナッツとして香ばしく仕上がります~

2010/09/18/ (土) | edit |
2010/09/17/ (金) | edit |
8月30日(月)

ローソンの「Uchi Cafe」シリーズのスイーツはけっこうクオリティ高くて美味しい

ミッフィのシールを集めるとグッズがもらえる・・ってことで集めきったのですが、もらいに行くの忘れてしまいました~

ローソンの「Uchi Cafe」シリーズのスイーツはけっこうクオリティ高くて美味しい


ミッフィのシールを集めるとグッズがもらえる・・ってことで集めきったのですが、もらいに行くの忘れてしまいました~

2010/09/16/ (木) | edit |

バスツアーでちょこちょこお土産買いあさりました~
まずは西紀のSAで黒豆の砂糖菓子を購入


一個一個味が違っていて、上品な甘さ


同じく西紀のSA名物、黒豆パン。
黒豆あんパンより、黒豆がそのまま練りこまれてるこのパンが好き


これは一味のピリッと利いた醤油味の黒豆。
同居人さんの好み


そして、同居人さんが白嶺酒造で購入した大吟醸。
私は味がわかりませ~ん。

ツアーからのお土産はサザエとアワビ。
さんざん食べたのに嬉しい


橋立饅頭は私の日々のおやつに…
これも黒豆があんこ替わり。
甘み控えめでとっても美味しかった~

2010/09/15/ (水) | edit |

舞鶴とれとれセンターに立ち寄った後(ここは以前個人的に行きましたが、鮮度、値段、大きさ等いまいち…


船内でプラネタリウムを見ます。
プラネタリウムなんて小学校以来なので、今回の旅ではけっこうメインのイベント


船内もうろうろできます…
これは船長室。

海上自衛隊舞鶴基地が真横のため、護衛艦というものを見ることもできました。
動いてました~

食べ放題の後なのに、甘いものが食べたくなって、エクレア食べました

手作り感満載で美味しかった~

2010/09/14/ (火) | edit |

豪華あわびの昼食の後は「白嶺酒造」の見学です。

歴史ある感じ…
酒造にあるこの丸いのは何なんだろう…
説明あったけど聞こえませんでした~


ひんやりとして心地いい空間です。

日本酒の入ってる樽で~す


もちろん日本酒の試飲も…
私は残念ながら日本酒はオェ~


同居人さんは大吟醸の「香田」を購入。
お父様と飲むんですって


私は日本酒は興味ないので醤油や味噌や酒でできたお菓子なんかを見てました

2010/09/13/ (月) | edit |
8月28日(土)
今日は同居人さんと、旅行会社に連れて行ってもらう楽ちんバスツアーに参加しました~
おばちゃんばっかりの中頑張るぞ~と思いきや、けっこうご夫婦や親子が多くって品良く遂行…

丹後についてあわびの食べ放題ランチからスタートです

鯛ご飯、吸い物、漬物…

甘エビ、お肉、果物も食べ放題…

アワビ、即効焼いて時間の無駄なくがっつきました
食べ放題のアワビなんで、味や品質はいまいちでしたが、ちゃんと活きてますし、お安いので大満足

お肉もアワビも焼き焼き…

アワビやお肉をたっぷり食べた後はサッパリとしたお蕎麦がとっても美味しい

アワビをメインに・・と思ってましたが、赤身のあっさりしたお肉で美味しかったので、けっこう食べてしまいました
フルーツはとっても甘くってジューシー

同居人さんはこんなにアワビ食べました~
次は観光に向かいます~
今日は同居人さんと、旅行会社に連れて行ってもらう楽ちんバスツアーに参加しました~

おばちゃんばっかりの中頑張るぞ~と思いきや、けっこうご夫婦や親子が多くって品良く遂行…

丹後についてあわびの食べ放題ランチからスタートです


鯛ご飯、吸い物、漬物…

甘エビ、お肉、果物も食べ放題…

アワビ、即効焼いて時間の無駄なくがっつきました

食べ放題のアワビなんで、味や品質はいまいちでしたが、ちゃんと活きてますし、お安いので大満足


お肉もアワビも焼き焼き…

アワビやお肉をたっぷり食べた後はサッパリとしたお蕎麦がとっても美味しい


アワビをメインに・・と思ってましたが、赤身のあっさりしたお肉で美味しかったので、けっこう食べてしまいました

フルーツはとっても甘くってジューシー


同居人さんはこんなにアワビ食べました~

次は観光に向かいます~
2010/09/12/ (日) | edit |
2010/09/08/ (水) | edit |
8月25日(水)
西宮ガーデンズで博多の水炊きをいただきました~
コースになっているので、工夫された創作料理なんかもいただけて美味しかったです
桜庵さんは→こちら参照

まずはうなぎを使った一品。
とっても上品でうなぎの香りとコクがいいです
これは水炊きも期待できそう

お造りも新鮮でした

湯葉と豆腐の揚げだし。
こちらもだしが上品

ようやくお鍋
白濁したスープがお肌によさそう

鶏もふわふわで美味しかった~
でもここはとっても上品で、鍋の入れ方や食べ方まで全てやってくれるので、野菜が最後まとめて食べることになったりとちょっと、「今、野菜欲しい
」って時に食べれないって不満がありました…
美味しかったんですけどね

西宮ガーデンズで博多の水炊きをいただきました~
コースになっているので、工夫された創作料理なんかもいただけて美味しかったです

桜庵さんは→こちら参照

まずはうなぎを使った一品。
とっても上品でうなぎの香りとコクがいいです

これは水炊きも期待できそう


お造りも新鮮でした


湯葉と豆腐の揚げだし。
こちらもだしが上品


ようやくお鍋

白濁したスープがお肌によさそう


鶏もふわふわで美味しかった~
でもここはとっても上品で、鍋の入れ方や食べ方まで全てやってくれるので、野菜が最後まとめて食べることになったりとちょっと、「今、野菜欲しい

美味しかったんですけどね


2010/09/07/ (火) | edit |
2010/09/03/ (金) | edit |
2010/09/02/ (木) | edit |
2010/09/01/ (水) | edit |
| home |