2009/01/12/ (月) | edit |
スポンサーサイト
2009/01/11/ (日) | edit |

昨日お腹いっぱいで食べ損ねた「支那そばや」さんの本店へ来ました。
やっぱり本店で食べないと本物の味はわかりませんから・・
(どこも同じだったらいいんですけどね・・


いたってシンプルな醤油ラーメン。
とってもいい鶏のお出汁がでていますし、豚はこだわった豚バラで脂っこすぎない良質脂ってことよくわかります。
麺はつるっと喉越しがいいですね。
ただあまり個性は感じられないかな・・

支那そばやさんへは⇒こちら参照

2009/01/10/ (土) | edit |

赤レンガ倉庫に来ました。
滋賀や北海道にもこういった建物ありますが、見るのは初めて。
レトロで趣があっていいですね~

カフェや雑貨屋さんが多いみたいですが・・どこへ行こう


今日は「ナイトメア」なるビジュアル系のバンドのトークショーがあって異様な雰囲気・・

厳戒態勢で写真も撮りにくい


寄りましたのは「nana's green tea」
せっかく横浜へ来たのに、お腹に限界もありなかなかスイーツを食べれてません


でも抹茶とアイスをあしらったあんみつならつるっといけそうな気がして・・・
抹茶もゴマアイスも濃くて本格的。
蜜をかけると・・・あま~い

とっても美味しいスイーツでした


nana's green teaさんへは⇒こちら参照

2009/01/10/ (土) | edit |

ようやく赤い靴バスが動き出す時間になったので、乗ってみました~

レトロでかわいいです~


かもめにえさをあげたりしてのんびり遊びながら・・・

赤い靴はいてた女の子像を撮りました。
かわいらしいけれど、赤は血の象徴、女性の象徴で、「女の子が外を一人でうろうろ出歩いたら危ないよ」って意味の歌って大学で習ったような習ってないような・・

養女にだした「きみちゃん」を想った歌だっていうのが本当なんですかね。
悲しいしなんか怖い歌ではあります。

2009/01/09/ (金) | edit |
中華街でいっぱい食べたので港の見える丘公園まで歩いてみました。
けっこう坂が多くて足が棒・・・

丘の上からは確かに横浜港が見えます。
ベイブリッジやマリンタワーもこの公園から見えます。
そろそろ終わりに近づきつつある横浜との別れを惜しみながら眺めてみました。
←頑張って更新中
けっこう坂が多くて足が棒・・・

丘の上からは確かに横浜港が見えます。
ベイブリッジやマリンタワーもこの公園から見えます。
そろそろ終わりに近づきつつある横浜との別れを惜しみながら眺めてみました。
