fc2ブログ
関西を中心とした旅とグルメの記録です。愛犬シェルともいろんなところにおでかけしてます~
川魚の西友 @滋賀県高島市
2010/11/28/ (日) | edit |
221010西友
同居人さんの実家で用事を済ませた後、今晩のご飯にと「川魚の西友」さんへ寄りました~

221010うなぎ
国産の身の厚いうなぎと、

221010肝
うなぎの肝。

221010鯉
鯉の煮たやつもありました。
鯉なんて食べるの初めてかも
なんとなく食べるの躊躇です…

221010ます
そしてマスの煮たやつ。
ふわっとして美味しかった~


スポンサーサイト



焼鯖そうめん by翼果楼
2010/11/26/ (金) | edit |
10月10日(日)
221010ヨカロ
滋賀県長浜にあります焼鯖そうめんの店、翼果楼
テレビのケンミンshowでこの変わったメニューを知って驚いていたら、滋賀県出身同居人さんが「知らんの」と意外そうなお顔…

221010ヨカロ店内
40分ほど並んでようやく店内…
以前は並ぶようなことはなかったみたいですが、やはりテレビの影響でしょうか…
「知ってるならもっと早く教えてよ~」と同居人さんに突っかかってみました

221010ヨカロメニュー
鯖鮨メニューもありますが、やはり今日は焼鯖そうめんを食べないと

221010焼きサバそうめん
お~初めて見る…
お吸い物の魚もかわいい

221010やきさばそうめん2
焼鯖そうめんはこんな感じ。
そうめんが煮魚の甘い汁を吸って、柔らかくなってはいるものの私はけっこう好み
鯖鮨も脂がのってて、やはり長浜だけありますね~美味しい
ボリュームあってお腹一杯になりました

鮎茶屋かわせ @長浜
2009/07/29/ (水) | edit |
6月20日(土)
今日は滋賀県へ蛍を見に来ました。
その前に同居人さんお勧めの鮎のお店へ連れて行ってもらいました。

210620鮎茶屋
鮎茶屋かわせさんです。

詳細は⇒こちら

210620店門
鮎は養殖ですが、お店のイケスで泳いでるやつを調理してくれるので、新鮮で美味しいものがいただけます。

私達がいただいたのは一番お安い高時川コース2100円。
全部で7品もあって鮎もたっぷり食べれるのでこちらで充分です。

210620甘煮
まずはつきだしの甘煮から。
甘すぎず魚の香りがふわっとして、期待できるスタートです。

210620鮎2
さっそく鮎もきました

210620鮎
ロースターの中に入れて自分の好きな焼き具合でいただくことができます。

210620鮎3
焼ける間に南蛮漬け・・・

210620から揚げ
から揚げもでてきました。

210620塩焼き
鮎もいい感じで焼きあがった

210620わかめごはん
きっと最後にでてくるんでしょうが、塩焼きにはご飯がどうしても食べたくて先に持ってきてもらいました

210620びわます
単品でびわます注文してましたが、コースにもびわますの刺身がちょっぴりついてました
せごしという鮎の刺身もついてましたが、こりこりして独特の食感、強いあゆのにおいがやや苦手・・・

210620びわます2
別に頼んだびわますは初めて口にしましたが、脂がすっきりで、味は鮭よりは薄いような・・川魚っぽさを感じます。

210620畑
店の周りはな~んもない
この後は米原でホタルとともに夕涼みしました。
残念ながら写真には収められませんでしたが、今年も沢山のホタルを見れて良かった~

戻るボタン応援してくださいねclick hereハート
thema:ご当地名物
genre:グルメ
味菜村@近江八幡
2008/11/15/ (土) | edit |
201019味菜村
滋賀から大阪への帰り、近江八幡の味菜村へ寄りました。
ここでは滋賀の朝採れた野菜が購入できます。
裏手にはふれあい牧場があって、ちょっとのぞいてみました。
ひとなつこくポニーが寄ってきてかわいいんですが、あまりにもたくさんのハエを引き連れていたので近寄れませんでした


←頑張って更新中
近江牛せんなり亭 伽羅@彦根
2008/11/14/ (金) | edit |
201019千成亭
木之本からの帰り滋賀県民(同居人さん)お勧めの近江牛扱い店『千成亭 』さんでランチをいただくことにしました。
せっかく滋賀に来たので近江牛でしょう
有名店、『もりしま』には以前行ったのですが、千成亭さんの方がリーズナブルらしいです。

201019ステーキ丼セット
頂きましたのは、お昼のランチメニューのステーキ丼セット3,180円です。


201019ステーキ丼
けっこうレアな感じの肉が一枚、お昼にはちょうどいいくらいの量乗ってます。


201019ステーキ
しかしながらお昼にはとっても高級なお味
とっても柔らかい~
筋なんてものは見当たりません。
一口噛むと肉と脂のジュースがしみ出てきますが、しつこくなくすっきり!!!
たれはもう少しすっきりが好みですが、なにぶん丼なので仕方ないですね。
恐るべし近江牛…絶品ですな~


←頑張って更新中
thema:牛肉料理
genre:グルメ